炉筒煙管ボイラーについて、適切でないものは次のうちどれか
- 水管ボイラーに比べ、一般に製作及び取扱いが容易である。
- 胴の水部に燃焼ガスの通路となる多数の煙管を設け、伝熱面積の増加を図った外だき式ボイラーである。
- 加圧燃焼方式を採用し、燃焼室熱負荷を高くして燃焼効率を高めたものがある。
- 煙管には、伝熱効果の大きいスパイラル管を採用したものが多い。
- 戻り燃焼方式を採用して、燃焼効果を高めたものがある。
正解 2
解説
選択肢1
選択肢2
胴の水部に燃焼ガスの通路となる多数の煙管を設け、伝熱面積の増加を図った内だき式ボイラーである。

炉筒煙管ボイラーは内だき式だよ
詳細» 炉筒煙管ボイラー
選択肢3
選択肢4
選択肢5
正解
適切でないものは「2」です。
正解:2