二級ボイラー技士過去問 令和3年4月 問34

ボイラーの伝熱面積の算定方法として、法令上、誤っているものは次のうちどれか。

  1. 水管ボイラーの水管(ひれ、スタッド等がなく、耐火れんが等でおおわれた部分がないものに限る。)の伝熱面積は、水管の外径側で算定する。
  2. 貫流ボイラーの伝熱面積は、燃焼室入口から過熱器入口までの水管の燃焼ガス等に触れる面の面積で算定する。
  3. 立てボイラー(横管式)の横管の伝熱面積は、横管の外径側で算定する。
  4. 炉筒煙管ボイラーの煙管の伝熱面積は、煙管の外径側で算定する。
  5. 電気ボイラーの伝熱面積は、電力設備容量20kWを1m2とみなして、その最大電力設備容量を換算した面積で算定する。

正解 4

Sponsored Link

解説

選択肢1

水管ボイラーの水管(ひれ、スタッド等がなく、耐火れんが等でおおわれた部分がないものに限る。)の伝熱面積は、水管の外径側で算定する。

選択肢2

貫流ボイラーの伝熱面積は、燃焼室入口から過熱器入口までの水管の燃焼ガス等に触れる面の面積で算定する。

選択肢3

立てボイラー(横管式)の横管の伝熱面積は、横管の外径側で算定する。

選択肢4

炉筒煙管ボイラーの煙管の伝熱面積は、煙管の外径側で算定する。

詳細» 伝熱面積の算定方法

選択肢5

電気ボイラーの伝熱面積は、電力設備容量20kWを1m2とみなして、その最大電力設備容量を換算した面積で算定する。

正解

誤っているものは「4」です。

正解:4

試験科目解説リンク

伝熱面積の算定方法