二級ボイラー技士過去問 令和4年4月 問34

ボイラーの伝熱面積の算定方法に関するAからDまでの記述で、法令上、正しいもののみを全て挙げた組合せは、次のうちどれか。

  1. 水管ボイラーの耐火れんがでおおわれた水管の面積は、伝熱面積に算入しない。
  2. 貫流ボイラーの過熱管は、伝熱面積に算入しない。
  3. 立てボイラー(横管式)の横管の伝熱面積は、横管の外径側で算定する。
  4. 炉筒煙管ボイラーの煙管の伝熱面積は、煙管の内径側で算定する。
  1. A、B
  2. A、B、C
  3. A、D
  4. B、C、D
  5. C、D

正解 4

Sponsored Link

解説

選択肢A

水管ボイラーの耐火れんがでおおわれた水管の面積は、伝熱面積に算入しない。

選択肢B

貫流ボイラーの過熱管は、伝熱面積に算入しない。

選択肢C

立てボイラー(横管式)の横管の伝熱面積は、横管の外径側で算定する。

選択肢D

炉筒煙管ボイラーの煙管の伝熱面積は、煙管の内径側で算定する。

正解

正しいものの組合せは「B、C、D」です。

正解:4

試験科目解説リンク

伝熱面積の算定方法