二級ボイラー技士過去問 令和2年10月 問7

ボイラーの吹出し装置について、誤っているものは次のうちどれか。

  1. 吹出し弁には、スラッジなどによる故障を避けるため、玉形弁又はアングル弁が用いられる。
  2. 最高使用圧力1MPa未満のボイラーでは、吹出し弁の代わりに吹出しコックが用いられることが多い。
  3. 大形のボイラー及び高圧のボイラーには、2個の吹出し弁を直列に設け、第一吹出し弁に急開弁、第二吹出し弁に漸開弁を取り付ける。
  4. 連続運転するボイラーでは、ボイラー水の不純物濃度を一定に保つため、連続吹出し装置が用いられる。
  5. 連続吹出し装置の吹出し管は、胴や蒸気ドラムの水面近くに取り付ける。

正解 1

Sponsored Link

解説

選択肢1

吹出し弁には、スラッジなどによる故障を避けるため、玉形弁又はアングル弁が用いられる。

詳細» 吹出し装置

選択肢2

最高使用圧力1MPa未満のボイラーでは、吹出し弁の代わりに吹出しコックが用いられることが多い。

選択肢3

大形のボイラー及び高圧のボイラーには、2個の吹出し弁を直列に設け、第一吹出し弁に急開弁、第二吹出し弁に漸開弁を取り付ける。

選択肢4

連続運転するボイラーでは、ボイラー水の不純物濃度を一定に保つため、連続吹出し装置が用いられる。

選択肢5

連続吹出し装置の吹出し管は、胴や蒸気ドラムの水面近くに取り付ける。

正解

誤っているものは「1」です。

正解:1

試験科目解説リンク

吹出し装置