ボイラーのキャリオーバに関する現象及び原因について、適切でないものは次のうちどれか。
- ボイラー水が水滴となって蒸気とともに運び出されることを、プライミング(水気立ち)という。
- ドラム内に発生した泡が広がり、これにより蒸気に水分が混入して運び出されることを、ホーミング(泡立ち)という。
- プライミングは蒸気負荷が過小であるときに発生する。
- プライミングは高水位であるときに発生する。
- ホーミングはボイラー水に油脂分が多く含まれているときに発生する。
正解 3
解説
選択肢1
選択肢2
選択肢3
プライミングは蒸気負荷が過大であるときに発生する。
詳細» キャリオーバ
選択肢4
選択肢5
正解
適切でないものは「3」です。
正解:3