二級ボイラー技士試験「ボイラーの取扱いに関する知識」について解説しています。
本ページでは、安全弁の蒸気漏れについて問う問題を取り扱います。
安全弁の蒸気漏れについて
試験ではばね安全弁に蒸気漏れが生じる原因とその措置を覚えておきましょう。
ばね安全弁に蒸気漏れが生じる原因
- 弁体と弁座の中心がずれて、当たり面の接触圧力が不均一になっている。
- 弁体と弁座のすり合わせの状態が悪い。
- ばねが腐食して、弁体を押し下げる力が弱くなっている。
- 弁体と弁座の間に、ごみなどの異物が付着している。
❌️この記述は間違いです!
- ばねを締めすぎている。
- 弁棒に曲がりがあり、弁棒貫通部に弁棒が接触している。
- 弁体円筒部と弁体ガイド部の隙間が少なく、熱膨張などにより弁体円筒部が密着している。
ばね安全弁に蒸気漏れが生じた場合の措置
- 弁体と弁座の中心がずれていないか調べる。
- 試験用レバーを動かして、弁の当たりを変えてみる。
- ばねが腐食していないか調べる。
- 弁体と弁座の間に、ごみなどの異物が付着していないか調べる。
❌️この記述は間違いです!
- 調整ボルトにより、ばねを強く締め付ける。
過去問で修得
令和4年10月 問13
ボイラーのばね安全弁に蒸気漏れが生じた場合の原因に関するAからDまでの記述で、正しいもののみを全て挙げた組合せは、次のうちどれか。
- 弁体円筒部と弁体ガイド部の隙間が少なく、熱膨張などにより弁体円筒部が密着している。
- 弁棒に曲がりがあり、弁棒貫通部に弁棒が接触している。
- 弁体と弁座の中心がずれて、当たり面の接触圧力が不均一になっている。
- 弁体と弁座のすり合わせの状態が悪い。
- A,B
- A,C,D
- A,D
- B,C,D
- C,D
正解 5
令和2年10月 問16
ボイラーのばね安全弁に蒸気漏れが生じた場合の措置として、誤っているものは次のうちどれか。
- 試験用レバーを動かして、弁の当たりを変えてみる。
- 調整ボルトにより、ばねを強く締め付ける。
- 弁体と弁座の間に、ごみなどの異物が付着していないか調べる。
- 弁体と弁座の中心がずれていないか調べる。
- ばねが腐食していないか調べる。
正解 2